建築設計事務所は、その規模や内容によって複数のタイプに分類されます。
「住宅系設計事務所」と「非住宅系設計事務所」では、手がける建物用途や規模の違いから仕事内容や求められるスキルも大きく異なります。
このコラムでは、「非住宅系設計事務所」を5つのタイプに分類して、その特徴について詳しく解説します。
コラムのポイント
Contents
設計事務所への転職を考えている人にとっては、その設計事務所の仕事内容に共感できるかどうかが重要です。
設計事務所のWEBサイトで手掛けたプロジェクトを見たり、建物の用途と規模をチェックしたりすると思われます。
勤める設計事務所次第で、職務経歴の積み上げ方も変わってきます。
「大規模な建築物を担当したいのか」
「特定の用途のスペシャリストになりたいのか」
「建築家としての独立を目指しているので、多くの経験を積みたいのか」
などで優先順位が大きく変わってきます。
設計事務所への転職を考えている人向けに、設計事務所をタイプ別に分類して解説します。
組織設計事務所は、一つの建築設計事務所で、意匠・構造・設備・エンジニアリングシステムなどを計画・設計することが可能であり、さらに建築工事現場における監理もできるという機能を持つ会社です。
全国の主要都市(あるいは海外)に支店・支社等があり、日本あるいは海外各地の大規模な建築物の設計・監理を行っていることが多いです。
このような背景のもと多くの物件・事業、多種の建築物にも対応が可能であるため、必然的に実績等を蓄積している場合が多いです。
組織設計事務所にはいろいろな会社がありますが、大きく分けて以下の2つです。
グループ系組織設計事務所は、いずれも大手組織設計事務所の中では規模が大きく、また、所属するグループの事業に関連のある仕事が多い点が最大の特徴と言えます。
独立系組織設計事務所では建築・建設業界の人間なら一度は耳にしたことのある組織設計事務所ばかりですが、事務所の規模としては結構差があります。
また、全方位的に強みがある組織設計事務所から、売りとなる領域を持っている組織設計事務所まで様々です。
用途特化系設計事務所は、特定の用途の設計監理に関して豊富な実績があり、独自のノウハウを築いていることが多いです。
商業施設(店舗、ホテルなど)の実績が豊富で、商業施設で求められる外観デザインやインテリアの設計に秀でている設計事務所が多いです。
福祉施設(高齢者施設、幼児施設、障害者施設など)の実績が豊富で、補助金申請など独自のルールに対応できる設計事務所が多いです。
医療施設(病院、クリニックなど)の実績が豊富で、複雑な設備計画などに対応できる設計事務所が多いです。
生産施設・物流施設(工場、倉庫など)の実績が豊富で、大規模な工場から中小規模の倉庫まで多様な規模に対応できる設計事務所が多いです。
居住施設(マンション、社員寮、アパートなど)の実績が豊富で、タワーマンションからアパートまで多様な居住施設に対応できる設計事務所が多いです。
地元密着系設計事務所は、地域で実績を積み重ねながら活動している設計事務所です。
地方自治体発注の公共建築、地元企業からの依頼、過去のお客様の紹介などから仕事を受注していることが多いです。
地域密着系設計事務所は、地元の仕事を多く経験しているため地域の事情に精通しており、コミュニケーション能力や実務能力が比較的高い傾向にあります。
設計やデザインに対するスタンスも柔軟な設計事務所が多いため、発注者が設計事務所と共に一緒に設計をまとめていきたい場合などはおすすめです。
アトリエ系設計事務所は、業界の中で「アトリエ系」と呼ばれる設計事務所です。
著名な建築家の設計事務所などで修行した後、独立して斬新な設計を得意とする設計事務所です。
このアトリエ系の設計事務所は、トップである所長が有名な建築家であることが多いです。
雑誌やテレビなどに登場する機会も多く、建築系の学科のある大学などで、教鞭をとっている方もいます。
斬新な設計を得意としており、常に前衛的な姿勢で設計に取り組んでいます。
注目を浴びる存在でもあることから、同業者である他の設計事務所との差別化も常に意識しています。
独創的でオンリーワンのデザインや空間を求める場合に依頼されることが多いです。
設計する建築物がその設計事務所の「作品」になってしまう恐れがありますので、その点をふまえて働く必要があります。
設計者として必要な「コミュニケーション能力」、「設計監理能力」、「実務能力(コストやスケジュールの管理等)」の3点を兼ね備えたアトリエ系設計事務所は限られていますので注意が必要です。
オールラウンド系設計事務所は建築設計事務所としてのポリシーは持ちつつも、社会や時代の変化に合わせて柔軟に会社や仕事のスタイルを変えているのが特徴です。
オールラウンド系設計事務所は、「これからの時代の設計事務所」と言えるかもしれません。
クライアントの満足度を最も重視しており、特定の用途にこだわらず、多様な仕事に対応できる設計事務所です。
建築の「質」にはこだわりますが、「作風」には強くこだわらないため、コストやスケジュールを遵守しやすいです。
広報に注力しており、ホームページがきれいに整備されていて、情報発信に積極的な印象です。
BIMを活用することでわかりやすさにこだわり、生産性を高めることで社員(スタッフ)のやりがいや働きやすさを重視しています。
横松建築設計事務所の上記の分類では「オールラウンド系設計事務所」です。
福祉施設や商業施設の実績が多いため、そのような用途に強い設計事務所でもあります。
「良い建築物を造る」という従来の設計事務所像は尊重しつつも、社会やクライアントの変化に伴い、求められる仕事内容も変化しておりますので、柔軟に対応できる設計組織を目指しています。
特にBIM活用には注力しており、独自のノウハウを活かしながら、多様なプロジェクトで設計活動を展開しております。
設計事務所としての成長を目指す上では、全ての面が強化ポイントです。
より高みを目指すべく、新たに一緒に働いてくれるメンバーを広く募集しております。
横松建築設計事務所へのご応募を検討される方は、下記をご覧ください。
『全てのクライアントに後悔の無い建築を』これは僕にとって絶対に譲れない大切なテーマです。
上記よりも遥かに高価であるはずの建築は『試す』ことができません。
一度建てた建物が満足のいかないものであっても簡単につくりかえることはできません。
これはクライアントにとっても僕たち設計者にとってもとてもリスクが大きいことです。
『後悔』の無い建築をつくりたい。
そのことを見習いの頃からずっと考えてきました。
建築は様々な要素が複雑に絡み合ってできています。
掘っていけばいくらでも項目は挙がります。
例えば今挙げた項目を全て満たす建築。
デザインがよく、安全で、便利で、長持ちして、利益を産む建物を予算内で望み通りのスケジュールで仕上げる。
これらは全てが重要なものですが、相反することもあります。
なので、全部100点満点にすることはほぼ不可能と考えています。
最上のバランスでお客様の要望を具現化するために。
当たり前のことに聞こえますがこれらを総合的に検討しながらお客様の建築を成功と言えるものに導くことが僕たちの仕事だと考えています。
YA+Aは、それぞれの要素の検討の精度を極限まで高められるように研鑽を積みながら進化していけるチームでありたいと考えています。
今後はさらにBIMによる業務の効率化、様々な視点での検討、ビジュアリゼーションによりお施主様とのイメージ共有等様々な点で設計・監理業務の質をより良く向上させ、お施主様の理想の建物の建築に全力を尽くす所存です。
何卒よろしくお願いいたします。
YA+Aには意欲的で優秀なスタッフが在籍しています。
16年以上、大手の設計事務所で修行を積み膨大な知識をもとに設計を安定的に進める事ができるスタッフ、
最先端のBIMを駆使して様々な設計を提供できるスタッフ、
勤続30年以上のベテランスタッフ、
園舎専門の設計事務所で修行を積み園舎設計のエキスパートなスタッフ、
施工会社出身で細やかな気遣いのあるサービスが出来るスタッフ、
デザイン特化型で魅力的な提案をするスタッフ、
補助金や資金計画その他事務的な事をサポートするスタッフ、
BIM技術を社内でサポートするスタッフ、
若く意欲的に成長しているスタッフ。
様々な魅力的なスタッフが連携しながらお客様の建物を計画的にサポートしています。
各自の得意な事をお互いに伝え合いながら成長しています。
仕事の水準を高めるために、YA+Aオリジナルの設計基準テンプレート、ヒアリング集、進捗管理シート、資金計画シート、デザイン確認シートを用いて計画を進め、定期的に社内チャット、ミーティングで各自の状況確認をおこない点検しながら進めています。
また、社外のパートナーとして様々な仲間と協働しながら勉強会など成長の機会を設けて高め合っていける環境をつくっています。
株式会社横松建築設計事務所では、一緒に働いていただける仲間を募集しております。
お気軽にお問い合わせください。
ご応募は下記フォームより、ご入力をお願いします。
お問い合わせ
03-5284-7106