※BIMは建物を失敗しないために必須のツールです、上の動画は是非見てください。

横松建築設計事務所ではBIM(ビルディングインフォメーションモデリング)をメインの設計手法として採用しています。

BIMとは、Building Information Modeling(ビルディング インフォメーション モデリング)の略称で、コンピューター上に作成した建物の3Dモデルに、コストや仕上げ、管理情報などの属性データを追加した建築物のデータベースを、建築の設計、施工から維持管理までのあらゆる工程で活用する建築の新しいワークフローです。

-お客様の支払うコストを理想の建物に近づけるために-

お客様が建物を建てるために支払う金額は決して安いものではありません。
私たち設計事務所の仕事はお客様が支払う対価を出来る限りお客様の理想の建物に近づけることです。
そのためには先ずお客様と設計事務所のイメージを間違うことなく共有することが必要です、このイメージ共有がうまくいかないまま建物の設計、施工を進めてしまうとお客様にとって思いもよらぬ建物が出来てしまうというトラブルの可能性があります。

横松建築設計事務所ではお客様とのイメージを高い精度で共有するためにBIMデータを用い様々な角度から提案、確認をさせていただいております。
設計初期からBIMを用い視覚的に打ち合わせすることによってお客様にわかりやすく提案することに加え、提案に対してお客様からのご意見もいただきやすくなっています。
BIMベースの打ち合わせによって双方の案によって提案が磨き上げられていくことはBIMによる設計の特徴の一つです。

平面パース

間取りを提案する際も通常の図面に加えより空間のイメージを共有出来るように平面パースをご用意しています。

-提案時のBIMと完成した建物-

BIMベースで視覚的に合意を得てから設計図書の作成に入るので初期提案のイメージと完成した建物がかなり近いものになります。
したがって初期段階で視覚的に確認していくことによって設計変更等による時間、費用のロスを抑えることが可能です。

BIMイメージ

木造の保育園の計画、床仕上げや天井の仕上げ、開口部のイメージ等初期段階で合意を得た通りの内容で仕上げることが出来ました。

BIMイメージ

鉄骨造の眼科クリニック、外壁のアスロックのパネルの貼り方、カーテンウォールの配置、キャノピー、外構等を初期段階でお客様と打ち合わせした通りに仕上げました。

BIMイメージ

木造住宅、擁壁を兼ねた鉄筋コンクリート造の駐車場、既製サッシを組み合わせたカーテンウォール等を初期段階でお客様と打ち合わせした通りに仕上げました。

-BIMを利用して近隣からの視線も考慮した配置計画-

モデリング

店舗の配置を決める際に敷地周辺をモデリングして近隣からの見え方をシュミレーションして決める事が出来ます。

坂の下から登る車の視線のアングル

坂の下から登る車の視線のアングルや

下り坂のアングルなど様々な角度からの見え方

下り坂のアングルなど様々な角度からの見え方を検討して配置を決定します。

-デザインとシームレスに連動する設計図書-

BIMのモデルは切断することによって2Dの設計図面にすることが可能な詳細レベルでモデリングされています、よってお客様と視覚的な打ち合わせをに使用したデータはシームレスに確認申請や工事用の図面と連動しますこれによってデザインと工事用図面の整合性を保ちます。

BIMデータ

お客様と打ち合わしてデザインの確定したBIMデータから

使用する図面を切り出し

このように工事や確認申請に使用する図面を切り出します、当然BIMと図面は連動していますので変更の際もシームレスに連動するが可能です。

BIMはディティールの検討に便利

BIMのモデルは詳細にモデリングが可能ですので様々なディテールの検討が可能です。

BIMは建物の構造体や設備配管の干渉にも役立ちます

建物の構造体や設備配管の干渉にも役立ちます。

naga

-工事監理にも有効なBIM-

工事を進めていく上での施工者との打ち合わせにもBIMのモデルを利用します。 お施主様との打ち合わせによって完成した設計内容を正確に施工者に伝えることはとても大切なことです、BIMモデルを利用すればイメージの伝達もスムーズになり、複雑な構造の建築も失敗の無いように建築することが可能です。
インテリアの選択にもBIMは非常に有効です、3Dの空間に壁材、床材、キッチンや照明などを配置して色合いや素材感を見比べることができるのでカタログとモニターを見ながらコーディネートすることが可能です。
工事途中での設計変更に対してもそれを行うことによりおこる変化を目で見て確認してすすめていくことが容易です。

-コストとデザインのバランス-

建物の仕上げに使う材料を正確にBIMモデルに反映させることによって建築費の概算の段階でも建物のデザインを共有することが出来ます、デザインとコストをリンクすることが出来るのでデザインは気に入ったがコストオーバーにより大幅な変更をするようなことを予防します。

BIMの内観イメージ

式場デザイン、実際に選定している仕上材をBIMにすべて反映させることによって初期段階から内観イメージをお客様と共有しています。

建築費の概算の段階で材質等を共有

建築費の概算の段階で材質等を共有することによってお客様は建物クオリティとコストを把握することが出来ます。

-日照シュミレーション-

敷地の詳細な位置、時間情報を設定することにより日当りのシュミレーションを行うことが可能です。

9:00の日照

9:00の日照

12:00の日照

12:00の日照

15:00の日照

15:00の日照

パース

コンピューターによる日当りのシュミレーションの精度を確かめるために実験をおこないました。
以前設計させていただいた保育園の写真を撮り同じ日時でパースを作成しました、見比べるとシュミレーションと現実はほぼ一致しています。
周辺建物もなるべく正確にモデリングすれば日当りのシュミレーションはかなり精度の高いものになります。

-リフォーム・リノベーションにも有効なBIM-

BIMによるデータはリフォーム・リノベーションにもとても有効ですBIMで既存の建物をモデリングすることによって正確に建物のビフォー・アフターを切り替えることができます、お客様は同じ視点で建物の変化を視覚的に確認することが可能です。

BIM

BIMによるデータはリフォーム・リノベーションにもとても有効ですBIMで既存の建物をモデリングすることによって正確に建物のビフォー・アフターを切り替えることができます、お客様は同じ視点で建物の変化を視覚的に確認することが可能です。

BIM

-建築設計とBIMのスペシャリスト集団-

弊社は世界を代表するBIMソフトベンダーであるGRAPHISOFT社の認定を受けたARCHICADゴールドマスターであり、GRCの認定を受けています。

※GRCとはGRAPHISOFT Registered Consultantsはグラフィソフトジャパン株式会社が公認するBIMに対する専門的なスキルでArchiCADの導入をサポートまたはコンサルティングするグラフィソフト認定スペシャリストです。

また弊社はBIMにおいて新聞、書籍、雑誌、WEBなどで様々な媒体で取り上げられています。
日経アーキテクチャ誌において半年間BIMについての連載を掲載されました。
2016年アーキフューチャーのパンフレットに弊社事例が掲載されます。

BIMについてはまだまだ書ききれていないところがありますが、1番言いたいところはお施主様と設計者、施工者をつなぐ非常に有効なコミュニケーションツールであること、建築に関わる全ての人のイメージを共通させ建物をよりよいものにできることが出来るツールであること、その後の維持管理や改修にまで利用できるとても便利なデータベースであるということです。

弊社の30年以上の建築のノウハウと新しいBIMという先進の建築設計技術でお施主様にとって最良の建築をすることをお約束致します。

BIMについての続きを書きました

こちらにお電話をおかけください。

03-5284-7106

×
MENU